快適な暮らしをサポートする生活便利施設             
               
            充実した新生活環境は優れた環境から生まれます。最寄り駅「野木駅」 
            周辺や徒歩圏内には学校・公共施設・商業施設が充実。             
             
            LIFE INFORMATION 
                            ●JR宇都宮線「野木駅」・・・1200m 
            ●野木町役場・・・ 620m 
            ●浅野外科小児科・・・680m 
●丸林中央公園・・・1000m 
            ●スーパーエコス・・・830m 
            ●マツモトキヨシ・・・840m 
            ●セブンイレブン・・・730m                 ●小山信用金庫・・・1100m 
            ●駅東口郵便局・・・1150m 
            ●友沼小・・・1300m 
            ●野木中・・・ 600m 
            ●丸林保育園・・・1200m
            
               桜並木が誘う癒しの空間
            
            当分譲地の東方向200mに位置する野木中学校は、昭和22年に開校された由緒ある中学校です。この野木中の北側道路沿いにはたくさんのソメイヨシノが立ち並びます、この桜並木は年月を重ね、今では幹の直径が30cm以上の大樹に成長し、4月上旬には満開の桜が楽しめます。
            
              
              心和む野木町ひまわりの里 
               
              町全体で約200万本のひまわりが栽培されている野木町には、2400平米のひまわり畑が町のあちこちに点在しています。大地にしっかりと根ざし、真夏の青空へ向かって伸びるひまわりは、「緑と太陽の町、野木町」のイメージにぴったりです。公害のない楽しい町として豊かに伸びることの願いを込めて、昭和52年、町の花に制定されました。そんな『ひまわりの町』野木で毎年7月下旬に『ひまわりフェスティバル』が開かれています。お日様をたくさん浴びたひまわりは、例年8月中旬頃まで見頃です。 
               
             
              自然にふれあう赤塚自然の森 
               
              地域住民が気軽に自然散策できる森林で、区域内は6つにゾーニング(ふれあいの森・郷土の森・収穫の森・しずかの森・森の広場・ドングリの森)されています。遊歩道も完備され、自然とふれあったりレクリエーション活動の場となっています。また、近くの小学校の学習林としても使われています。 
               
               
              低層住宅地としての優れた住環境をお約束 
               
            「サン・ステージ野木町」は、野木町上位計画における街づくりの中でも、低層住宅地を想定した、良好な住環境を形成する住宅ゾーンです。又、隣接する区画整理地には近隣公園が整備され、憩う場、学ぶ場を確保した充実した住環境が形成されております。 
          
  |